MENU

漂白剤ワイドハイターは粉末と液体どっちがおすすめ?汚れ落ちがガラッと変わる使い分けと特徴

洗濯する女性

洗剤の補助剤として使う漂白剤・・

漂白剤は粉末と液体がありますが、あなたはどちらを選んでいますか?

おそらく好みで選んでいるか何となく使ってる方が多いかと思いますが、じつは粉末と液体の漂白剤は性質が大幅に異なります。

この記事では、代表的な漂白剤「ワイドハイター」の粉末タイプと液体タイプの違いについて説明していきます。

それぞれのメリットやデメリットを知っておくと、自分なりの使い分けができると思いますよ。

目次

ワイドハイターの粉末タイプの成分は?

粉末タイプの漂白剤「ワイドハイター PRO 強力分解パウダー」。

主成分は、過炭酸ナトリウムという酸素系の成分です。

この過炭酸ナトリウムは、水に溶けると過酸化水素と炭酸ソーダに分解し、この分解により酸素が発生し漂白効果が現れる物質です。

溶かした液は弱アルカリ性という特性をもっているので、雑菌繁殖の原因となる皮脂汚れやタンパク質汚れを分解し除菌してくれるのです。

アルカリ性+酸化力という漂白パワーのある過炭酸ナトリウムは、次世代型アルカリ剤ともいわれていて、衣類やタオル類のイヤな臭いのもとを除去し消臭してくれる成分なんです。

ワイドハイターの液体タイプの成分は?

液体タイプの漂白剤「ワイドハイター EXパワー」。

こちらの主成分は過酸化水素です。

過酸化水素という成分は、塩素系の漂白剤よりも穏やかな作用をすることから、色柄ものに使える成分として漂白剤の成分に使われています。

この過酸化水素は酸性なので、先ほどの過炭酸ナトリウムとはPH値が逆なんです。

酸性はタンパク質を変質することはありません。

日々の洗濯で、洗濯機に洗剤と一緒にいれて洗うのは「予防」にはなりますが、強い漂白効果は得られません。

ワイドハイターの粉末と液体はどう使い分ける?

やはり漂白力の強さでいうと、皮脂汚れや黄ばみ、タンパク質、油汚れを強力に分解する力も持っている粉末タイプに軍配が上がります。

ただし、このタンパク質を分解するということは、動物性の繊維も変質させてしまう可能性があるのでウールやシルクには基本的に使えないです。

また、金属系プリントやボタン、バックル、一部のラメ加工なども反応して溶けたりにじんだりと変質させてしまうことがあるので避けましょう。

扱いやすさに関しては圧倒的に液体タイプの方が有利です。

液体タイプの漂白剤は、おしゃれ着や色柄物も痛めずに使用可能。とくに消臭効果は抜群で毎日の洗濯にプラスして使うことで抗菌効果も期待できます。

また洗濯物同士の菌移りも防いでくれるため、週末にまとめ洗いするという方にもおすすめ。さらに漂白剤特有のにおいもないので安心して使えます。

まとめ

漂白剤の液体タイプと粉末タイプでは、性質が大きく異なるので効果や使い方に違いがあります。

それぞれの特徴やメリット・デメリットを理解して選ぶと、効果的に汚れや黄ばみを落としたり、除菌・消臭することができますので上手に使って快適な洗濯をおこないましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次